夏期講習が始まり、しばらく経ちました。この時期は受験生にとっては大切な時期です。本格的に受験に向けて勉強を始め、受験がだんだんと現実味を帯びてきます。

イースの夏期講習期間は、受験生はほぼ毎日授業があります。今までの総復習を行い、自分の苦手分野を正しく把握するためです。志望校や受験方式が決定していない子でも、自分の苦手を知ることで、これからの勉強方針が立てやすくなります。また教科によっては過去問を解き始め、問題の解き方、時間配分、解き直しの方法などの指導を行う教科もあります。実際に入試問題に触れることで今の自分の実力や、実際の手ごたえなどを感じることができます。

授業の後には演習時間があり、割り当てられた課題を行います。この時間には授業で理解しきれなかった部分や、新たに気付いた解けない問題に取り組み、先生に質問しながら力を伸ばそうという目的があります。
夏休み中も塾を存分に活用しながら力を伸ばしていきましょう!