夏期講習もだんだんと終わりに近づいてきました。25日には塾内テストが行われます。これは夏期講習の間の頑張りが評価される最初のチャンス!講師陣もまずはこのテストで点数を取って自信をつけてほしいと思っています。夏の間の頑張りをぜひ、目に見える形で残してほしい…!

特に中学3年生は夏期講習中はほぼ毎日授業があったこともあり、相当な量の勉強量をこなしてきました。13時ごろから16時ごろまで授業があり、その後18時まで演習時間があります。さらに個別指導を取っている生徒は、その後にまた授業がある生徒もいます。しんどいと感じている人もいたと思いますが、この勉強量をこなすことで生徒自身も大きく成長してくれました!

たとえば夏期講習以前は宿題を言われてもやってこず、提出率が悪かった生徒が、夏期講習では宿題を毎回出してくれるようになったり、あまり質問をしてこなかった生徒が積極的に質問してくれるようになったり、といった勉強面での成長もあれば、自分から「明日自習したいので朝から塾あけてくれませんか?」とお願いをしたり、遅刻や休みの時の授業動画を見るために朝から塾に来たりするなど、精神的な成長を見せてくれる生徒もたくさんいました。
こういった成長は本当に素晴らしいですが、この成長だけで終わらせるのはもったいない!その先の結果をつかんで、ぜひ、9月からの大きなモチベーションにしたもらいたいです!
