テスト対策勉強会

 定期テスト目前となりました!受験生にとっては前期試験に活用できる最後の成績にもなります。そんな定期テストに向けて、今日も各校舎で勉強会が行われました。

この勉強会ではそれぞれの校舎を13時から解放し、講師が時間管理を行いながら18時まで主要5科目をバランスよく勉強してもらいます。この勉強会のメリットは主に四つ。

 一つ目はわからない問題はすぐに講師に質問できること。自分で考えて、解説を読んでも分からない問題でも、そのまま放置せずにすみます。

 二つ目は講師が積極的に声掛けを行うこと。自宅ではなかなか集中できなかったり、ついついほかのことをしてしまうという生徒さんも勉強が進められるように、積極的な声かけを行っています。

 三つ目は豊富な教材。塾にある教材を自由に使っていただけるので、過去問であったり、演習問題であったり、自分にあった教材を使っていただくことが可能です。

 四つ目が勉強教科の偏りをできるだけ小さくできること。長時間勉強していると、ついつい自分の得意科目ばかりやってしまう、もしくは苦手科目ばかり取り組んで煮詰まっていしまう、なんてことはありませんか?長いこと同じ科目ばかりやっているとだんだんとやる気も集中力も落ちてしまいます。しかし勉強会では時間管理をこちらで行うため、同じ科目ばかり勉強することを避けることができます。

 家で勉強してもなかなか思うように進まないという方は是非、勉強会に参加してみてください。お待ちしています!


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: